2018年世界選手権団体のキャプテンも務めた日本卓球界を支える石川佳純選手。
”愛ちゃん2世”などと天才としても知られる石川選手の特徴はなんといってもその戦い方。
しかし、昔から同じ戦い方ではなく、ラケットを変更したり、ラバーにもこだわりがあります。
負けず嫌いの女王・石川選手のラケットを変更した理由、いったいどんなラケットを使用しているのでしょうか。
石川佳純のラケットはスティガではなかった!
石川佳純選手は、卓球選手として命でもあるラケットをそれまで使用していたコントロールに定評があるバタフライ製の『インナーフォースレイヤー ALC』 から、同じくバタフライ製の『ビスカリア 』へ変更したことがあります。
ビスカリアは、アリレートカーボンの先駆けとしてかなり有名なラケットで、スピードとスピンに優れていると言われています。
ビスカリアは昔廃盤になりここ最近復活したという経緯があるのですが、他のラケットよりちょっと太めのグリップ。
世界中でも多くの選手が愛用する理由はこのグリップにあるのかもしれません。グリップはストレートとフレアの2種類がありますが、石川佳純選手はフレアを使用しています。
バックの時のフィット感が好きという人もいて、他にない微妙な太さがプレースタイルによってはかなり重要です。
石川選手もそんな理由で選択したのかもしれません。
石川佳純のラケット変更理由に驚愕!
【ここで逃げてあきらめたくない】
卓球のエース #石川佳純 さんの知られざる戦い。
今夜15(月) 22:25~#NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/RvKAcQUzZs— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) January 14, 2018
石川佳純選手は、以前にNHK『仕事の流儀』という密着取材のドキュメンタリー番組に出演したことがあります。
番組では、天才少女・期待のエース・福原愛の再来などと言われながらも、プレッシャーに負けずに素晴らしい成績を残すも、やはり壁にぶち当たるも必死に諦めないで悪戦苦闘する姿がありました。
それは、平野美宇選手の高速卓球に全くついて行くことができなかった2017年1月の全日本卓球選手権大会 の女子シングルス決勝。
この時まだ高校生だった平野選手との試合で、早い動作で打ち返す相手に対して動きについていけていない石川選手の様子がわかります。
その時の惨敗してしまった試合がこちらです。
実は、ボールの材質が変わったことにより回転が今までよりもかからず、石川選手の強みだった回転&パワーが通用しなくなったのも理由のひとつではあるのですが、これに焦りを感じた石川選手は、速さを追求するため、ラケット変更を余儀なくされたのです。
そこで、卓球の遠くに送られたボールは必ず遠くからしか打てないという基本的な仕組みに注目する石川選手。
より遠くにボールを送れるようにするための施策の一つとしてラケットを変更しました。
しかし、単純にラケットを変更すればよいのかというとそうではありません。もちろん、そのラケットの性質に合わせ、自らのフォームも変えざる負えないわけです。
これまで、多くの練習により積み上げてきたプレースタイルを再度構築することになったんですね。
石川佳純のラケットのラバーのこだわり
ラバーにもこだわりを持っている 石川佳純選手。そんな石川選手が使っているラバーというのが、
- フォア面:キョウヒョウ NEO 3(紅双喜)
- バック面:テナジー64(バタフライ)
です。
ラバーフォア面:キョウヒョウ NEO 3
キョウヒョウシリーズは、中国人選手も多く愛用しているラバーであり、石川選手もファンである馬龍選手も使用しています。
粘着性ラバーというもので、ボールをつけた状態でラケットをあげても何秒間かは付いたままになるくらい粘着力があります。
粘着性だとスピードが遅くなるのですが、このキョウヒョウは速い球が打て、かつフリックやチキータ、カウンタードライブなどもしやすい特徴があります。
驚異のスピード重視のラバーとして世界的に有名なので、石川選手も選んでいるのかもしれません。
ラバーバック面:テナジー64
そして、バック面に貼っているのがメガヒット商品テナジーシリーズのテナジー64。
水谷隼選手も使用していたこともある間違いないラバー。
これもスピートラバーのひとつで、特殊素材や形状により、高速の打球を打てるように開発されたものです。
柔らかめラバーでボールがしっかり食い込み、「スプリングスポンジ」という素材が、その名の通りスプリング(バネ)のように縮むことで、ボールを勢いよくはじき、回転やスピードを高めています。
この2つのラバーからもわかるように、石川選手はかなりスピードを追求していることがわかります。
まとめ・卓球・石川佳純のラケット変更しスティガに!ラバーのこだわりも
石川佳純選手が使用するラケットやラバーをご紹介しました。
卓球選手にとって大切なラケット、やはり気になるところ。
今後も石川選手を応援したいと思います。
【関連記事】
コメント