東京五輪に出場する石川佳純(いしかわかすみ)選手、

石川選手が可愛くなったなぁ~。
そう感じるのは当たり前!昔の石川佳純選手と違いも一目瞭然、まだまだ学生だった頃と現在を比較したり、これまでの変化を見ていきましょう。
石川佳純が可愛くなったとは?現在と昔を比較!
左側が2008年、右側が2019年12月の石川佳純選手です。
どうですか?子供らしいあどけなさが抜け、大人の女性となりました。約11年近くの時が経ち、中高生だった顔もしっかりと変化していますよね。
ではいつからこんなに可愛くなったのでしょうか?
石川佳純がいつから可愛くなったの?変化をみてみよう
石川佳純選手が可愛くなったのはわかるけどいつから可愛くなったのか、過去にさかのぼってみていきましょう。
一生懸命競技しているときではなく、出来るだけ普通の状態の写真で見ます。だって、叫んだり顔を歪めたりなかなしか比較しづらいですよね。
さかのぼってみてみると、こんなに何度もオリンピックを経験しているのはやはり凄い選手です。
2007年頃の石川佳純
当時中学3年生の頃の石川佳純選手。
小学生ながらシニアの部へ出場するなど、この時から「愛ちゃん2世」と言われたりもしていて注目されました。
やはり、まだまだ少女といった感じが伝わります。このときは、お母さんとテレビに出演し、メガネ姿で登場しました。中学生!って感じです。
2010年頃の石川佳純選手
3年後の17歳の石川佳純選手。これが女子シングルスで3連覇を達成した時です。
中学生から高校生へ身長が伸び、少し大きくなったようにも思えます。しかし、顔にはあまり変化がないと言った印象を受けます。
2012年~2013年頃の石川佳純選手
2012年ロンドンオリンピックの年。卓球女子団体の福原愛さん、平野早矢香さんと撮影されたものです。
石川佳純さん、成長により少しだけ顔つきが変化してきたのがわかります。ただし、「あ、変わった!」とまではいきませんね。
2014年~2015年頃の石川佳純選手
2015年の全日本卓球選手権の時の石川佳純選手。
前髪の高さがバラバラではありますが、やはり注目すべきは茶髪にしたことです。今までの黒髪から茶髪に明るく染め、今まで以上に明るいイメージになります。
この時から、見た目に対する考え方が変わったのかもしれません。
2016年~2017年頃の石川佳純選手
こちらは、リオ・オリンピックの銅メダルを首にかけ、ある番組に出演した時のものです。2016年は福原愛さんが結婚した年でも有名ですね。
笑顔がいいですよね、オリンピックのプレッシャーから解き放たれ、嬉しさが伝わります。
2018年頃の石川佳純選手
フィギュアスケートの浅田真央さんと一緒に撮影されたものです。初対面で憧れの存在だったということもあり、緊張されたようです。
新商品発表会ということもあり、しっかりとお化粧もされ、大人な様子です。
2020年の石川佳純選手
つい先日の画像で25歳のときものですが、本当に大人になりましたよね。
黒髪のロングはそれまでの短髪イメージから、ガラッとだいぶ印象が変わります。
石川佳純が可愛くなった理由は何?
女性が可愛くなったとなると、やはり恋愛と考えるのが普通です。服装に気を使ったり、化粧をしたりすることって
可愛くなったのは彼氏ができたから?
2018年12月のとある週刊誌で話題になったのは、イケメン男性との池袋ツーショットを目撃され、その写真が掲載されました。
この時のイケメン男性は一般男性で身元は不明ですが、特に彼女彼氏のような行動はなく、妹さんと3人で鉄板焼き屋へ行き、カラオケ店で遊んだそうです。
その後もお付き合いの報道などはありませんでしたが、理由についてこう話しています。
可愛くなった理由を友人が告白
そして、石川佳純選手の友人はこのように話しています。
「最近、彼女はグッと色っぽくなりました。以前はオシャレにも興味がなく、ラケットラバー用のハサミで前髪を切ることもあったのに、今は六本木のカリスマ美容師に切ってもらっていますから。まつげエクステを着け、ブランド物のバッグも持つようになり、周囲からも“大人っぽくなった”と評判です」
引用:週刊ポスト
それまでは、ほぼユニフォームを着ていることが多く、さらに、私服がちょっと・・・と話題になったこともありました。
卓球意外にも興味が出てことで、見た目の変化が急激に起こったようです。もちろん、さきほどの男性ではないかもしれませんが、やはり密かにお付き合いされていることもあったかもしれません。
石川佳純が可愛くなったのは本当だった
純粋でカワイイ一面を持った石川佳純選手。無邪気にぴょんぴょん勝利を喜ぶ様子も昔はよく放送され、ついつい応援したくなる愛されキャラです。
徐々に大人の女性として成長し、とても可愛くなりましたね。
最後に2020年の動画をどうぞ(^^)
コメント